![](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_4d8735cde62f4c8c9b2078fc1707d92c~mv2_d_3648_2736_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/8cb796_4d8735cde62f4c8c9b2078fc1707d92c~mv2_d_3648_2736_s_4_2.webp)
![8/30 ツアー新見編決定](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_4d8735cde62f4c8c9b2078fc1707d92c~mv2_d_3648_2736_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_239,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8cb796_4d8735cde62f4c8c9b2078fc1707d92c~mv2_d_3648_2736_s_4_2.webp)
8/30 ツアー新見編決定
「新見油谷@おんころりんツアー」8/30(水) 8月のツアーに向けて 新見へ視察! なんか昨年から新見・高梁にはまりまくりの私! 新しい新見の魅力をたっぷり お見せできると思います。 これからしっかり赤澤氏のエディエートにより 作り込んでいき、 8/30を迎えます!...
![](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_6e34bc8246e3459780eb73e4959b6804~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/8cb796_6e34bc8246e3459780eb73e4959b6804~mv2.webp)
![農場体験9月はシャインマスカット農家](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_6e34bc8246e3459780eb73e4959b6804~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_239,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8cb796_6e34bc8246e3459780eb73e4959b6804~mv2.webp)
農場体験9月はシャインマスカット農家
今年度のほ場探検は シャインマスマットの 大型農家へ 親子参加で秋に行きます。 ナビで検索してもたどり着けない場所です(+o+) 倉敷市浅原なんですが 山の山の中! Googleマップで見ても出てこない! 航空写真でみると あった!山の中にハウスが!...
![](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_f302847ff6814a83a70785ee0c8045c4~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/8cb796_f302847ff6814a83a70785ee0c8045c4~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
![高梁川流域弁当 2008年](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_f302847ff6814a83a70785ee0c8045c4~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_239,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8cb796_f302847ff6814a83a70785ee0c8045c4~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
高梁川流域弁当 2008年
一番最初のお弁当の写真はたまたま 先日の おんころりんツアーで高梁図書館へ 行った時 高校生による地元食材を 使った弁当の試食会が開かれていました。 9月の販売を目指しての試食会です。 その時のお弁当です。 ツアーでお昼ご飯を食べた 魚冨さん!...
![](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_aedd0cbc71184a7abb49d4412a555fe1~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/8cb796_aedd0cbc71184a7abb49d4412a555fe1~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
![おんころツアー 高梁](https://static.wixstatic.com/media/8cb796_aedd0cbc71184a7abb49d4412a555fe1~mv2_d_3264_2448_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_239,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/8cb796_aedd0cbc71184a7abb49d4412a555fe1~mv2_d_3264_2448_s_4_2.webp)
おんころツアー 高梁
昨日は今年度1回目のおんころりんツアー! 小雨が降ってちょっと心配でしたが、 茶摘みもできて ほんと 良かったです! 今年度のツアーは必ず普段は入れない農業用水利 施設が入ります。 国の重要文化財 高梁川東西用水取配水施設から スタートしました。 ...